雷電疾風録

東の国は眠らない

神奈川 大山 御朱印巡り+東方聖地巡礼

12月16日自分の誕生日に大山御朱印巡りに行ってきました。

ルートは阿夫利神社→大山寺→八意思兼神社→伊勢原大神宮→高部屋神社です。

 

 

 

f:id:raiden555:20190206131838j:image

伊勢原駅前の一の鳥居。

伊勢原駅北口から出てる大山ケーブル行きバスに乗って30分位でこま参道前まで行けます🚌💨

f:id:raiden555:20190206142417j:image

バス停から大山ケーブル駅の間にあるこま参道。大山は豆腐料理と独楽が有名らしい。10分位でケーブル駅まで行けます。ケーブル駅の目の前までバスで行けるのかと思ってたら結構距離あるし、階段だらけで山登る前に疲れた😩

f:id:raiden555:20190206163211j:image

流石神奈川県ロープウェイもお洒落だな。

出発寸前だったので1枚しか撮れなかった😞
f:id:raiden555:20190206163228j:image


f:id:raiden555:20190417233453j:image

ここのケーブルカー結構速度出てびっくりした。

f:id:raiden555:20190219233217j:image
f:id:raiden555:20190215163844j:image

f:id:raiden555:20190206165104j:image
到着٩( ᐛ )و
f:id:raiden555:20190206163657j:image

f:id:raiden555:20190206165340j:image 

写真にはあんまり写ってないけど右上の山の辺りに靄がかかってて厳かな雰囲気がした。
f:id:raiden555:20190206165225j:image

手水舎

f:id:raiden555:20190206165306j:image

鳥居
f:id:raiden555:20190206165859j:image

阿夫利神社下社 拝殿

御祭神は

大山祇大神(おおやまつみのおおかみ)

 大雷神(おおいかずちのかみ)

 高龗神(たかおかみのかみ)

f:id:raiden555:20190219233443j:image

御朱印 上社の御朱印もあります。

こま参道歩いてた時からぽつぽつ雨が降ってて若しかしたら富士御室浅間神社の時みたいに俺が拝殿に行くと同時に本格的に雨が降るんじゃないかと嫌な予感はしてたけど、まさか本当に拝殿につくと同時に本降りになるとは……冬の雨は冷たくて風引くから結構焦った。大山の別名が雨降り山って言うらしいし、昔から雨降りやすいのかな?

10分位したら止んだので写真撮影Σp📷ω・´)

f:id:raiden555:20190217210806j:image

拝殿と山道の間にある天満宮


f:id:raiden555:20190217213419j:image


f:id:raiden555:20190217213609j:image

鳥居から見える江ノ島。曇って無ければ結構いい写真になってただろうな。f:id:raiden555:20190217213745j:image

ズーム Σp[【◎】]ω・´)江ノ島

写真を撮った後 拝殿から1時間半位かかる本殿へ。
f:id:raiden555:20190217213840j:image

f:id:raiden555:20190217215020j:image


f:id:raiden555:20190217220922j:image

山道が思ってたより険しかったので諦めました… ( ̄▽ ̄;)

ここまで険しいとは完全に予想外。

引き返そうか迷ってたら上社から下りてきたおばちゃんに上社は雪降ってるからその装備じゃ危ないよって言われて速攻で引き返しました。

 

  • 大山寺


f:id:raiden555:20190218163700j:image

ロープウェイで2〜3分

本堂は撮影禁止🙅

御本尊は大山不動像
f:id:raiden555:20190217222245j:image

手水舎
f:id:raiden555:20190217222319j:image

宝篋印塔(ほうきょういんとう)

f:id:raiden555:20190217223215j:image
鐘楼

f:id:raiden555:20190217225921j:image
紅葉シーズンならめっちゃ綺麗だろうな。f:id:raiden555:20190219233649j:image 

御朱印

関東三十六不動 1番 
大山何不動明王って書いてあるのかな。
f:id:raiden555:20190218011559j:image

大山寺からは歩いて下山したんですが野生の鹿がいてめちゃくちゃびっくりしたwここら辺なら普通にいる物なのか…。

  • 茶湯寺 (ちゃとうでら)




f:id:raiden555:20190220165227j:image

f:id:raiden555:20190217230818j:image


f:id:raiden555:20190217232216j:image

こま参道の途中にある百一日参りで有名なお寺。

百一日参りとは

亡くなられた方の霊は四十九日まで其の家の棟の下にいて五十日めから黄泉路の旅へ出発します。 残された家族が四十九日に菩提寺に上げる四十九個のおもちを一日一日のお弁当とし、 家族の方が毎日お佛壇にそなえるお水でのどをうるおし百ヶ日めに極楽の門に至り佛様に成られます。

百一日は佛様と成られた故き人が御先祖様の仲間入りの為に我が家へ帰る日であり家族の方は故人が無事に成佛したお礼詣りに大山茶湯寺へ参拝しますが、 それを知っている佛様は茶湯寺の石段で家族の来山を待っているといわれます。

大山の茶湯寺は開山以来九百年の傳燈を継承する秘法百一日茶湯供養を奉修しますが、 此の日供養したお茶がそれまでのお水にかわって新しい佛様に御先祖様と同じようにお茶湯するお佛壇の最初のお茶になるわけです。

茶湯寺参りの道すがら又帰り道によく似た人に逢えるとか聲を聞くとかいわれるのは茶湯寺の石段で待っていた故人の霊の喜びの表現かも知れません。

(茶湯寺ホームページから引用)

神奈川県の1部地域の風習らしいです。

f:id:raiden555:20190217235407j:image


f:id:raiden555:20190217235416j:image

わらべじぞう

f:id:raiden555:20190218004440j:image


f:id:raiden555:20190218004454j:image

ご尊体は釈迦涅槃像


f:id:raiden555:20190219234028j:image

御朱印

お寺って基本真ん中にご尊体が書いてあるけどここのお寺は寺名なんだな。

f:id:raiden555:20190218004831j:plain

東方好きなら八意って聞いただけで分かると思いますが、八意永琳の元ネタの神様 八意思兼命を祀る神社です。あと東方儚月抄のZUN氏コメントの画像にこの神社の神額が使われてました。 思ってたよりしょぼいな。賽銭箱も本坪鈴(縄に鈴がついてるあれ)も無いのか…。

f:id:raiden555:20190218022718j:image
f:id:raiden555:20190218022027j:image

f:id:raiden555:20190218015528j:image


f:id:raiden555:20190218133802j:image

おまけに向かい側にある廃屋

八意思兼神社に行った後バスで地名の由来になった伊勢原大神宮へ。

当神社の創建は、江戸時代初期の元和年間(1615~1624)のことであると伝えられております。
元和六年(1620)伊勢の国の人・山田曾右衛門と鎌倉の人・湯浅清左衛門は、大山参詣の途中、千手原という松原に一夜の宿を求めたところ、水音を聞いて開墾可能であることを悟り、当時このあたりを支配していた中原代官成瀬五左衛門の許可を得て、開墾に着手したのです。そこにだんだんと粕屋あたりより人が集まり現在の伊勢原市街の基礎が形成されました。曾右衛門は、この新しい開拓地の鎮守として、故郷である伊勢の神宮の神様を勧請し、奉祭することにいたしました。こうして創建された当神社の御祭神に由来して当地は伊勢原と呼ばれるようになりました。

(伊勢原大神宮公式ホームページから引用)f:id:raiden555:20190218141246j:image

社号碑と鳥居
f:id:raiden555:20190218134217j:image

手水舎

f:id:raiden555:20190218141208j:image

楽殿

f:id:raiden555:20190218141512j:image

外宮

御祭神は豊受姫大神(とようけひめのおおかみ)
f:id:raiden555:20190218141627j:image


f:id:raiden555:20190218141439j:image

内宮

御祭神は天照皇大御神(あまてらしますすめおおみかみ)


f:id:raiden555:20190219234249j:image

御朱印

高部屋神社の御朱印伊勢原大神宮で頂けます。

  • 高部屋神社(たかべや)

伊勢原大神宮から歩いて30分位?

f:id:raiden555:20190218142335j:image

 

f:id:raiden555:20190218143046j:plain

社号碑と鳥居

f:id:raiden555:20190218143345j:image

手水舎

f:id:raiden555:20190218143737j:image

社殿

御祭神は

神倭伊波礼彦命   ( かんやまといわれひこのみこと )
誉田別命   ( ほむだわけのみこと )
三筒男命   ( みつつおのみこと )
大鷦鶺命   ( おおさざきのみこと )
息気長足姫命   ( おきながたらしひめのみこと )
磐之姫命   ( いわのひめのみこと )


f:id:raiden555:20190218144710j:image

本殿


f:id:raiden555:20190219234452j:image

御朱印

高部神社の社務所でも頂けますが、基本無人なので伊勢原大神宮で頂いてから参拝しに行った方がいいと思います。

トップに戻る